『龍の国 ルーンファクトリー』をクリアしました!個人的感想他。

ゲーム

龍の国クリアしました!

個人的感想です、ネタバレは無いと思いますが、ご注意ください。

開発元マーベラス  2025年6月5日に発売 龍の国

知る人ぞ知るドはまりゲームです。

ルーンファクトリー自体私は3.4.5としています。

全部楽しかったのですが、5がすごくシステムというか、ロード時間が遅すぎて最終辺りで投げてしまったままですが、4はサクサク動いて一番楽しくずっとプレイしていました。

私の畑は、ダンジョンやら、でかい作物やらでカオスでしたが、楽しかった。

そして、いよいよそのルーンファクトリーの新作で、ドキドキですが、やはり5のことがあり、申し訳ありませんが他の方の評価待ちしてたのですが、システム周りは大丈夫そうでよかったです。早速プレイしてあっという間にクリアしました~。

ストーリーはいつもながら、ほのぼのしつつはらはら、ドキドキ展開もあり先が気になり面白かったです。

結構次々にイベントが起こり、私自体難易度簡単でしたし、ガイドありきでざっくりストーリーを終わらせてしまいました。

ダンジョンを探していないので、まだたくさんあるのかな?うーん。???の場所も探していきたいです。

駆け抜けたプレイ時間は30時間程度でした。

これから、恋愛して子供作ります。はい。楽しみ。

システムなど

ロード時間は大きく場面が変わるとき(春から夏に行くときとか、上空に行くときとか)に少し長いかな?という程度で他は大丈夫でした。よかった。

あとは初心者向けなぐらい親切でした。

進めたいイベントをガイドしてくれる機能が一番大助かりです。私はほぼこれを使って進めたので迷いなく時間もかかりませんでした。

街づくりも目線を変えて行えて、とてもスムーズ。作物つくりも簡単に。

村人が普通にお仕事頑張ってくれるのでほぼノータッチです。

お金もそれに伴いふえるので、なんだか本当に村長さんなお仕事です。

ダンジョンは少し3Dのため、見落とすスイッチがあってなかなか進めない場合もありました。

あと、ジャンプなどの操作でダンジョン進めるので、なかなかアクションが苦手な私は少しイラつくこともあり。(私は運動神経が残念なんです)

でも本当にいろんなことが親切なシステム周りで、ストレスなくゲームができます。

オートセーブなのもうれしいです。

一応バグというバグは出ませんでした。これもうれしい。

大まかな感想としては、ストーリーを駆け抜けてしまったので、これからやるとして。

いい感じの戦闘できる場所が大きく欲しかったです。

素材集めとか一杯したいので。

(クリア後にダンジョンが出るようなのでそれは楽しみ。早く出したい)

ミッションがもう少し多くデイリーでほしいのもあります。なんだか少ない感じてしまったので。

あと、レシピが購入できなくて、かえるとか、他の要素になったので私の運動神経では多分完全クリアは出来ないんだろうな、が少し悲しい。

お金ってみんなどう使っているんだろうか。いっぱい使うことあるのかしら?

村人に還元できればいいのだけど、多分施設作ること以外になにかあるのかしら?

あ、お金は装備備品の時に結構使いましたね。パーティメンバーに貢いでいます。

お祭りは手軽にポイントが入るので好きです。

みんな楽しそうだし、歴代ルーンファクトリーでも意外なキャラが楽しそうに意外なものを持ってきたりするのがなんだか、生きている感がして好きなので。

少し個人的残念なところ

個人的にはやはりレシピが買えないので、アクション苦手な私はコンプリできなさそうで残念です。

後、まとめて種など購入する場所が見つからない?ない?ので結構困る。

他は上空マップが広すぎていったことがない場所を本当にガイド無ければ行きつくことが龍では難しいです。

purannto
purannto

もう一つあえて挙げるとすると、相手方からのプロポーズ?好意を持ってくる感じがあまりなくて、なんだかこっちの意思だけ(恋愛とか、結婚とか)なのも残念。かわいいんですけど。でもなんかさみしい。

かわいいけど、好意は両方にやじるしほしいなあと思う。うん。

これから増えるかもですが、簡単にチャレンジできるダンジョンが少ない感じがします。

ルーンファクトリー4のダンジョンの種が欲しいです。

ああいう簡単で、腕試しできるところが楽しかったです。クリア後のダンジョン本当に楽しみにしています。

一応ラスボス?倒すところまで行くと、他では弱くて敵が楽しくなくて。これ以降の子供出来てからのダンジョンが楽しみではあるのですが、恋愛そっちのけで私はこのゲームプレイしてたので先が長いのです、、、、。

すごく好きなところ

すごく好きなところはやはり、畑が成長させれるところとその地区の種物、村人たちの管理などがサクサクで楽しいです。

正直オブジェクトいっぱいあって、思い通りの村にできるの楽しい。

途中途中で使える場所が広がるので、中途半端が許せない人は多分ここですごく楽しめると思う。

正直マップの関係か、使える場所が広さが季節により違うのは残念だけど、これも場所により役割を持たせれば特徴的な町が作れるんだろうなあ、、、と。

purannto
purannto

立体で立派な違和感ない開拓地楽しいです。

あとは、キャラの表情が結構動くのも楽しい。かわいい。ってなりました。

相手の性別により変わったりするのかな?ああ、このゲーム両性で結婚できるの凄いですよね。主人公も両性ですし。

まとめ

すごく楽しいゲームです。はい。

様々なキャラがいますし、一人ぐらいは好みのキャラが居るかと思います。

そして、性別関係なく恋人、結婚できますので初めのキャラ性別は完璧に自分好みで選択してもだいじょうぶじゃないかなあ?

時間がすごく簡単に溶けていきます。最終プレイはいくらでも行けそうですが、ストーリーだけを難易度かんたんで行うとざっと30時間程度です。

今までルーンファクトリーたことがない方でも、システム周りが本当に優秀なので、初めてやる方でも困ることはあまりないと思います。たくさんの攻略ページ様もありますし。

気になる方は一度、手に取ってみてください~(#^^#)

コメント

タイトルとURLをコピーしました