こんにちは。突然ですがご趣味はお持ちですか?
子ども関係の活動に参加するとき(強制参加、、、)に必要だったりするあれです。
自己紹介と共に趣味など個人の思考が分かるように、仲良くなれるように、と伝えることが多いですよね。
私も何度もこの人生で自己紹介を伝えることがあり、そのたびに困るのですが、皆様は趣味は何個もちですか?
趣味とは
専門ではなく、好みとしている活動の事
ちなみに少し調べたら男性受けする趣味は料理で、女性受けは趣味はスポーツ観戦だそうです。なんだか相手に望む理想像のような感じですね。
そして、この趣味は何となく好きなことをするだけでなく、いいことがあります。
趣味の効能
心身を整える、自己成長、社会とのつながり、、認知機能の向上、ストレス解消など様々な効果を期待できます。
趣味があることで、健康寿命を延ばすような研究発表もあるだとか。すごい。健康寿命は必要です。単純な寿命はいりません私。
そして、そんな趣味ですが色々ありますよね。私はこのブログと、家庭菜園と、読書、ゲーム、様々あります。
インドアに偏っています。少々、アウトドアも入れたいところですが、アウトドアってお財布と相談になりやすいんですよね。
お金があまりかからない趣味たち、お勧め趣味8個!

アウトドア編
ウォーキング、散歩、散策
この暑い日々はウォーキングには向きませんが、気候がいい季節は本当にお勧めです。
無理せず、体を動かすことができて、引き締まるボディのはじめの一歩になると思います。
季節の移ろいも感じられて有酸素運動で心肺機能行進、脂肪燃焼、骨、筋肉の強化、自律神経を整える、認知機能行進、体力増強など様々にあります。一番体に負担がかからなくて、健康的。
ピクニック
子どもが低学年うちは良く行くのではないでしょうか。これも立派な趣味です。
子供たちと行く場合は、お弁当作りから始めるともっと楽しい特別な日になりますのでお勧めです。お弁当を詰めるだけでも楽しいようです。
お近くの公園から、少し離れた山の自然豊かな大き目の公園など少し探せばあることが多いと思います。
遊具も場所により結構備え付けられているものが違い、結構その違いが楽しくもあります。
多分、住んでいる方の年齢も反映されているのでしょう。私の家の近くの公園では、ぶら下がり健康的な遊具?もあります。ちゃんと使えばストレッチや、肩こりや腰痛改善などに役立つようですが、私正直どう使えばわかりません、、、。
大き目の公園でしたら、祭日などに親子で簡易テントを立ててお弁当持参でピクニックをしている親子をよく見かけます。
私も簡易テント無くても、軽食片手に私もピクニック気分を満喫したこともあります。
また、大きな河川もピクニックにはいいスポットです。
川は雨が降った後やその場所のルールなども注意すべきことはありますが、水の流れをボーっと眺めるのも個人的に好きな時間です。
地域により、いろんな生き物に出会えるのでそれを調べるのも楽しいです。
写真撮影
初めから一眼レフなど高価な機材は必要ありません。
お手持ちのスマホで撮影できますし、趣味×趣味になったらもっと楽しいです。
例えば散歩が好きで、行先々で気になる物をパシャリ。
趣味の手芸作品をパシャリ。
この頃はネットで写真の取り方を教えてくださるサイトもあり、上手に写真を撮って手芸作品を販売したり、家族の写真をセンス良く編集していくのも楽しいと思います。
そして、趣味から本格的にやりたい場合は少しずつステップアップもいいですね。
正直、一眼レフカメラになると使いこなすのは難しいですが、設定を色々自分好みにできますし、何よりプロ仕様の画質。あこがれます。

インドア編
料理、お菓子作り
日常で毎日作ることが多い主婦ですが、もういっそ趣味にしてしまえばいくらか楽しみになるかもしれません。
料理は愛情、お菓子作りは化学ですので、性質は同じようで違うイメージがあります。
日々のマンネリ防止にも一週間に一度だけ本気の料理を作ってみる。知らない料理に挑戦するなど、イベントにしてしまうと自分が作れるものが増えたり、料理スキル向上になります。
お菓子作りは、化学が少し入ってきますので、お子様とやると理科と家庭科の成績が上がるかも。なぜ、ベーキングパウダーは膨らむのか?ポップコーンは弾けて、スイートコーンは弾けないのか?色々疑問も来るので、一緒に調べて共通の趣味にもいいですね。
手芸(ハンドメイド)
私事ですが、この頃の趣味に手芸でレース編みをしています。
レースというほどの糸の細さではありませんが、100円均一などできれいなレース糸とかぎ針が売られていますので手軽に始められます。
意外に簡単な編み方の組み合わせで、作品が作れて楽しいですよ。
本は読み方すらわからないので、私は主にネットの動画を参考にさせていただいています。
私は今はリボン作成中です。
他にも、女の子のお子様のお持ちのお母様は髪飾りとかも作れそうですよね。
100均一の造花を集めてグルーガンなどで接着して、浴衣の時の髪飾りや自分の晴れの日のコサージュなども作ることができます。
100均一ではほかにもレジンでアクセサリーを作るようなアイテムも販売されており、自分が思い浮かぶ装飾も作ることができそうです。
動画サイト様様ですね。正直作り方を見るだけでも楽しいです。ハンドメイド。
読書、ゲーム
読書はネット小説がありますので、スマホあれば十分楽しめてしまいますね。
私も愛用中です。本当に涙流すほど感情移入してしまったりする作品も数多くあり、世の中本当にすごいなあ、と日々感じています。
大好きな作品はもちろん書籍化の時に購入させていただきます!次回作お待ちしています!
昔は当たり前ですが、お金を払い、中身を読むのが主流でしたが、今はお試しで読むことができ失敗がない事がほんとうに助かります。
漫画は絵柄で好き嫌いがわかるのですが、小説はその文章の癖?作り方、でしょうか。読んでいて自分に合わない文章もあったりするので。
ライトノベルは読みやすくて、さらっと読めてしまうのもいいところですね。
図書館に行けば、雑誌やDVDなども借りることができてお金がかからずいい趣味になりますね。
ネットと比べて色々な本をリアルで見れるので、自分の好み以外の本にも出合うことができるのが、図書館や本屋の利点だと思います。
意外に自分が興味ない本でも読めば面白かったりしますよ。
やっぱり知識はやはり人間の生活に欠かせませんから。
ゲームも色々なジャンルがあって楽しいです。
色々な制作会社様の好み、という顔もいがあってのゲームですので、自分の好きなゲーム会社(推し)ができます。
シリーズで好きになってしまい購入することも私はあります。時々後悔はしますけど。システムが、ちょっと、どうした、、、とか。
それでも好きなのでシリーズで買ってしまいます。今はルーンファクトリーの竜の国がしたいです。
面白そう、、、。
ヨガ、筋トレ
ヨガ、筋トレもおすすめの趣味です。
初めの数週間はただ頑張るだけかもしれませんが、だんだんポーズが取れるようにあったり、プルプルしなくてちゃんとポージングができるようになってくるころには、体のラインが違ってきます。
効率的に体を作りたくなって、筋肉を作るために食事も気を付けるようになったりするころには立派な趣味です。
少しゲームにもかかわるのですが、ゲームソフトで運動できるタイプもありますからやり始めはこちらでスタートする方が続くかもしれません。Wiiフィット楽しかったなあ、、、。
やはり継続は力!です。
勉強
懸命に頑張ることです。
なんでもいいので頑張って習得することだと思います。
英語でも、ゲームでも、世界の成り立ちや、経済でも。何でも勉強になります。
勉強出来たらいい大学、よい生活ができるだなんて、そんなことは今はありません。
でも、いろいろなことを知らないと(勉強)身の回りの物が単一で理解することになりつまらないです。
小松菜があっても、ただの野菜との認識だけでなく、家庭菜園での作り方はこうだな。卵と一緒に晩御飯にしようか。絵で描くならこの絵の具を使えばいい感じにできそう。栄養素はこんなものが含まれているな。知識があれば色々思うことができます。
今ある知識は、今まで私たちの先人が苦労をして、時には命をなげうって道を作ってくれたものです。
12世紀のフランスの哲学者が使っていた言葉だそうですが、{巨人の肩に乗る}という言葉があります。
意味は先人の努力した結果を利用していき物事を進めて、新しい事を作ることを目指すものだと私は理解しています。
今ある情報で、新しい世界を考えてみませんか?
まとめ
今回あげた趣味はほぼ無料に近いうえで、私のおすすめの趣味になりました。
私が思う趣味のメリットになりますが他にも色々たくさん趣味があります。
ある健康検診の先生がおっしゃってたのですが、3つぐらい時間を忘れるほど、その時間にのめり込めるような趣味があると、人生楽しく健康に生きることができるとのこと。
折角の人生、楽しく健康に暮らしたいですよね。
コメント